随分前、フライフィッシングを始めた頃に購入した、Permasinkという製品が出てきました。
ガラス容器でけっこう重いために、あまり釣り場に持ち出すことなくしまい込んでいました。

ティペットを早く沈めるための、粘土と油脂をミックスしたような薬剤ですが、管釣りで小さなフライを沈めるためにはあった方がイイかなと思いまして、携帯に便利な容器の工夫を施しました。
ヤッパリ百均さまさま!

クリームケースの小さいので、ピッタリのを見つけました。

使ったのは、ケース、結束バンド、上州屋の4号ナイロンライン、携帯ストラップです。
結束バンドは二本使いして、セメダインのスーパーXで固定しました。


ナイロンラインを縒り合わせたあと、縫い針で蓋を貫通、末端を二重結び。
液漏れが心配な内容物なら裏を接着剤で固めるなどすればOKです。
ガラス容器でけっこう重いために、あまり釣り場に持ち出すことなくしまい込んでいました。

ティペットを早く沈めるための、粘土と油脂をミックスしたような薬剤ですが、管釣りで小さなフライを沈めるためにはあった方がイイかなと思いまして、携帯に便利な容器の工夫を施しました。
ヤッパリ百均さまさま!

クリームケースの小さいので、ピッタリのを見つけました。

使ったのは、ケース、結束バンド、上州屋の4号ナイロンライン、携帯ストラップです。
結束バンドは二本使いして、セメダインのスーパーXで固定しました。


ナイロンラインを縒り合わせたあと、縫い針で蓋を貫通、末端を二重結び。
液漏れが心配な内容物なら裏を接着剤で固めるなどすればOKです。
コメント
コメント一覧 (2)
さすがです。今度自転車のグリースを買ったらこの
方式にします。ありがとうございました。
widegape
が
しました