奥日光湯川から2時間ちょっと一般道をひた走り、車中泊してからの渓カフェ。

いっそう季節は進んで、渓はすっかり夏の様相を呈していました。

今回もオドリバエが群飛している中の釣りで、時折ミドリカワゲラ、メイフライが飛んでいるのを見かける程度で、ライズはそんなに多くなかったし、餌釣り師が入って間もない気配でしたが、山女魚の活性は高く、楽しむことができました。

湯川で超戦闘モードで使った810ライトスタッフから打って変わり、この日はブルーヘロンさんで作って頂いたキメラ69-3。

ヘロンヘロンなアクションに、朝のうちは切り替えることができず大苦戦しましたが、小一時間振っているうちにフィットして、狙ったポイントにバッチリ入るようになってひと安心。

珈琲休憩後、既に数匹釣ったプールで、釣友さんに変態な竿の試し振りということで振ってもらったら、いきなりのヒット。

型も今日一くらいのマッチョさんで、満月になった竿を見ながら、少し嫉妬してしまったのは内緒です。(笑)

昼食は、会社の後輩クンがなぜか前日に、「これ旨いですよ」と渡してくれた即席九州ラーメン。

博多ラーメンなのに福島?、という感じの麺でしたが、これがまたウマウマ。

リピアイテムになりました。

次回は梅雨直前でテレストリアルモードかな。

またフライ巻いておこうっと。


#フライフィッシング #渓カフェ #福島ラーメン #江崎製麺 #九州ラーメン #オドリバエ


IMG_20240519_071115
IMG_20240519_071143
IMG_20240519_072332
IMG_20240519_071532
IMG_20240519_073025
IMG_20240519_071657
IMG_20240519_072544
IMG_20240519_072737
IMG_20240519_071818
IMG_20240519_072816









にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村