2023年07月

湯川釣行の後、なかなか釣りに行くチャンスもないのでツール自作もボチボチ再開しています。軽量コンパクトなフックリリーサー。こちらはBASEのニューラインナップに追加。これは売っちゃダメなやつ。コンパクトサイズがほしいので自作。あとフライも何パターンかタイイング ... もっと読む

釣友さんの一人は所用があり、一日のみの参加ということで大変残念でしたが、翌日は3人で引き続き湯川を堪能しました。まずは下流域から。ゆったりした流れでなかなか手ごわい。フリーストーン好きでセッカチな釣り人の性で、小一時間で飽きてしまい、もう少し上の方をやろう ... もっと読む

釣友さんたちと湯川ミーティング朝から雨模様で観光客も釣り人も少なくてユッタリと楽しめました。虫の羽化はチラホラとしか見られず、その分ドライフライでは厳しい感じでしたが、午後から活性が上がってきて、流し方とフライパターンを変えながら、しつこくしつこくやれば ... もっと読む

今年は季節の進行が早いようで、既に蜩の鳴き声の中での釣行となりました。午前中は枝沢でショートロッド三昧。ラミグラス7ftに初めて合わせたアメリカンリールが安っぼぃクリック音を響かせながらいい仕事をしてくれました。〜ようやくバックラッシュしないように扱うことが ... もっと読む

市内の釣友さんと湯川ヘ5月末の様相とはかなり異なり、ハッチもチラホラで、朝方のドライフライへの反応はあまりなくて苦戦の予感がしたものの、9時を回った頃から徐々に浮かべたフライにもしっかり食いつくようになりました。とはいえ、連日攻められた湯滝の魚たちはフライ ... もっと読む

↑このページのトップヘ