シマケンループノットツールが簡単に自作できました。百均でレース針8号を買ってきて、先の鉤部分を切り落とし、極細のピアノ線をセットして、UVレジンでチョコッと固めてやれば完成です。軸が先細りになっているので、ループが極小にできて具合イイかも知れません。 ...
もっと読む
2021年08月
ほどけ止め製作 その3
一時期はマスクゴムが品薄でしたが、今はよりどりみどりですね。いい感じの幅と質感のマスクゴムを百均で調達してきました。セットしたときに滑りが悪いのは、少量のシリコンオイル塗布で解消です。そろそろ完成版リリースできそうかな。 ...
もっと読む
ほどけ止め制作その後 😆
その後、、マスクゴムを買ってきて、量産しようとしたらふと思いついた。リングなしで単純に電車結びするだけでイイじゃん。しかも、全部ティペットスプール用サイズに作っておいて、ボビン用は径に合わせて二重に巻くだけでいいんじゃないかと。シンプルに考えた方が良かっ ...
もっと読む
スプールとボビン用のほどけ止めベルト
ティペットスプールほどけ止めと、フロスなどのほどけ止め自作ティペットスプール用には、今まで百均で購入した髪留めゴムを使っていましたが、具合が良ければ全部これに変更したいです。😆【レシピ】マスクゴムと熱収縮チューブをカットした輪っかでティペットスプール用マ ...
もっと読む
スプライスニードルノットツール自作
スプライスニードルノットツールを自作しました。Facebook友達から、針はミシン針のようなものがいいんじゃないかとヒントをいただいたのですが、すでにC&Fさんから、そういうツールが出ていたのですね。気にとめていませんでした。😅https://www.c-and-f.co.jp/pdt/1120008. ...
もっと読む