湯川の今シーズンもあと少しで終了。
荒天にも関わらず三連休初日で賑わっていました。
秋が深まり始めるとドライフライに反応する魚は極端に少なくなるため、とりあえず魚が見たい気持ちを優先し、沈めて始めたら、トントンと連続して滝壺から出てくれました。
欲が出てドライフライに切り替えたらヤッパリの修行タイム。😂
でも、このロケーションの中で釣りできる喜びを噛みしめながら歩きましたよ、ええ。😂
浮かせたフライに何回か反応あるも掛からず、試行錯誤の末、0.25フロロティペットプラスCDCスペントタイプに変えたら、またもや滝壺から姿を見せてくれました。
見えてる魚はたくさんいて、フィーディングを繰り返しているんですけど、ドライフライだと、ティベットに小さな泡がたくさんまとわりついてティペットの存在がバレバレになるため、夕刻暗くなって来ないと難しいんですよね。
ドライフライを諦めて再度沈めて探ってみると、なんと大物ブルックかと思う激しいファイトのウー様降臨❣️
尺上っぽかったのでうっかりネットインしたら、ネットが良か匂いになりました。😆
頑張ってあともう一回来よう🥰
#brooktrout #brook #ブルックトラウト #奥日光湯川 #湯川 #フライフィッシング





にほんブログ村
コメント