今回は、珍しく単独釣行でした。


7時過ぎに赤沼茶屋に到着して、ご主人に聞いてみたところ、本日4人目とのこと。

空いてるラッキー。

一日通してやってみて、数型ともに満足のいく釣りになりました。


6月4日の釣行時よりもハッチが少なく、期待した小滝ではあまりライズが見受けられませんでした。

流れの中で定位する魚体を見つけて、偏食するブルックたちの許容範囲であろうパターン、サイズのフライを流しても、流れるレーンや流れ方に不自然さがあると食うまでには至らず、なかなかマニアックな釣りを強いられて面白さ最高でした。(もちろんドライ縛りです)


いつもと違って午後はパッタリと反応が鈍くなったのは、四時頃からザーザー降りになった夕立のせいかもしれません。


雨上がりには、チラホラとヒゲナガのハッチが始まって、イブニングタイムはバカでかいフライでの至福の時間を過ごせました。


3センチ以上あるフライを丸呑みするライズを見たら堪りませんねぇ、ホント😄


カディスが効果的な時期のうちにもう一度行きたいです。

IMG_20220628_125708_719
IMG_20220628_125708_742
IMG_20220628_125708_771
IMG_20220628_125708_789
IMG_20220628_125708_866
IMG_20220628_125708_931
IMG_20220628_125708_949
IMG_20220628_125708_963












にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村