セラミックのボビンホルダーといえば、TIEMCOさんのものが思い浮かびますが、トンプソンでも出していたんですね。TIEMCOさんのような、軸が丸ごとセラミックチューブではなくて、チューブの両端に短いセラミックチューブが埋め込んてあるタイプになりますが、こちらのほうが ... もっと読む

土日責め立てられてるので月曜日は避けたほうがイイような気もしてましたが、空いてて良かった。朝方雨模様でしたが、午後は晴れ間ものぞいて、春蝉の鳴き声を聞きながらの釣行になりました。ヒゲナガももう飛び始めていましたが、魚は小さいのばかり食ってるんですよね。型 ... もっと読む

奥日光湯川から2時間ちょっと一般道をひた走り、車中泊してからの渓カフェ。いっそう季節は進んで、渓はすっかり夏の様相を呈していました。今回もオドリバエが群飛している中の釣りで、時折ミドリカワゲラ、メイフライが飛んでいるのを見かける程度で、ライズはそんなに多く ... もっと読む

↑このページのトップヘ